覚え書き(7/31)

★ボランティアコンサートの入りとリハの時間を確認すること

★スプレータイプのエッセンスを作ること

★年末までのワークの予定を確認すること

クイントエッセンス・バス

リンク
最近の私のお気に入りは、オーラソーマのクイントエッセンスをお風呂に入れて入ること。。。
バスタイムは、自分をバランスさせたり、癒したりするとっても大切な時間です。

今日選んだのは「セラピスベイ
いつも、なんとなく手にとったエッセンスをいれるようにしているんだけど
その日の私に、ピッタリのものが手にふれる・・・

今日はなんとなく、水晶といっしょにお風呂に入りたいな〜と思っていた。
セラピスベイは、まさにそんな時にはピッタリのエッセンスだった。

心身のバランスを取り戻して、また、さわやかな朝を迎えよう。

歌で癒される。。。

今日は、音の泉でボランティアコンサートの練習!
楽しかった〜♪
なんといっても、みんなで歌うのが楽しい。。。
そして、おしゃべりも楽しい。

昨夜、明け方に、背中の痛みが復活して
苦しかった(涙)
ふらふらしながら練習に行ったけど
歌ってると、どんどん楽になっていった。

音楽で癒されること、痛みが和らぐことを実感。
みんな、ありがとうm(_ _)m
感謝、感謝の日でした。

明日は、ボンテン出勤。
そして、エッセンスの発送(お二人さま)
19時からは、セッション(お一人さま)

明後日は、のんちゃんと恵子の連弾のコンサートを聴きに!
すっごく楽しみにしているよ。
のんちゃん、恵子頑張ってね♪

今日の予定(7月28日)

★ボンテン出勤

★遠隔ヒーリング

★週末ライブのための暗譜

これからのコンサート企画

私のこれからのコンサート計画は、

●10月4日(日)満月のキャンドルナイトコンサート(ちいさなホームコンサートにしたい)
飯塚のGENKIカフェからコンサートの依頼がきてるから、そこでやるか
どこか、だれかの家の居間のような小さな場所でやりたいと思います。

●10月23〜24日(金〜土)地球愛まつり(阿蘇アスペクタ)
去年、福岡タワーの下でやったお祭りに今年もでることになりました。
また、順子に伴奏お願いしたけど、24日から25日にかけて、お休みできる人は
この機会に、阿蘇にお泊まりしたらどうかな〜?
プチ・旅行ということで、順子はとっても乗り気でした(笑)。
私は、打ち上げとかあるかもしれないけれど、プチ・旅行のみんなに
合流できると思います。考えてみてね!

●11月15日(日)いのちのコンサート(仮タイトル)
10月25日に計画していた警固神社での、二胡の今井さんとのコンサートが
企画メンバーたちとの意見のちがいで、キャンセルになった。
恵子ごめんね!
その変わりにと言っては何だけど、今井さんとのジョイントコンサートを
11月15日(日)の午後に、飯塚の「いおり」という施設
(個人所有のちいさなホールスペース)で、「いのち」をテーマにしたコンサートを
やろうと思います。ピアノあり。
今井さんは、恵子と一緒にやりたいと思うのだけど、恵子の予定はどうだろう?

●1月11日(月)ニューイヤーコンサート 
クリスマスコンサートが今年は、難しそうなので、ニューイヤーコンサートを。
音の泉のみんなとやれたらと思います。
成人式の日なので、若者に贈る歌などプログラムに入れてはどうでしょう?
場所をどこにするかも考えなくては!
参加出来る人は、教えてください♪ 

●2月14日(日)バレンタインコンサート
この日満月なんだよね。とびきり素敵なコンサートを企画したいです。
ライヴ感覚で、ラブソングをたくさん歌えたらと思います。
場所は、ちょっとこだわりたいです。まだ、なんにも浮かんでこないけどね。 
                                

クリスマスコンサート→ニューイヤーコンサート


今年、夏のボランティアコンサートが終わったら、
早めにクリスマスコンサートの練習にとりかかりたいな〜と思っていました。

音の泉のメンバーを誘って、クリスマスコンサートをする気満々だったんだけど。。。
12月5日(日)に大名のカトリック教会でのクリスマスコンサートがきまりました。
これは、最近、恵子の紹介でレッスンを受け始めた、エリザベート音大のベル先生の
生徒さんたちのコンサートです。私も出ることになりました。
コンサートまで4〜5回ほどのレッスンで、本番に望むので、そうとう頑張らないと
いけないと思います。

それで、12月に他のコンサート(フルで歌うような)が入ったら、
とても大変になると感じたのです。
なので、12月のクリスマスではなくて、
1月にニューイヤーコンサートを企画したいな〜と思っています。

出れる人は、早めに教えてくださいね。
8月がおわったら、打ち合わせしたいです。
1月11日(月・祝)にやりたいと思っています。
場所もどこにするか良い案があったら、知らせてください。

音の泉ボランティアコンサート(8月20日)




音の泉のボランティアコンサート8月20日(木)学童の生徒さんたち80名のために。。。
中井市民センター 多目的ホール 午後1時会場 1時半開演 2時半終演予定

今日、リクエストもらったんだけど、やっぱりジブリや久石さんの曲、
コブクロの「さくら」GREEEENの「キセキ」とかがいいということだった。
「さくら」や「キセキ」小学生にも人気なんだね〜。
だけど、これは、私たちがやるのは、ちょっとむずしいかもね。
愛ちゃんが歌ってくれたらいいけどな〜。

それから、私のヴォラーレだけど、みんなが歌える曲、たとえば、
ゲド戦記の「時の歌」とか「テルーの歌」とかにしたほうがいいように思ってきた。。。
愛ちゃんの「オーソレミオ」も「世界に一つだけの花」のソロとか「さくら」や「キセキ」が歌えたら、
そのほうがいいんじゃないかな〜って気がしてきたけど、みんなはどう思う?
曲がきまったら、歌詞カードつくるから、教えてくださいとのことだった。

ごく親しい友人へのメッセージブログ




とても、プライベートなこのブログ
コンサートのことなんかで、みんなに一斉にメールしたりするのがとっても大変な私だから、
そして、ワークの企画の連絡とかも複数人にするのも、とても苦手な私だから、
このブログにみんなへの連絡事項とか書いたりします。

それから、体調のことや、どんな仕事やってるかとか、忙しいかとか、
気遣ってくれる友人のために、自分のことや連絡したいこと、書いていきます。

メールじゃなくても、コメントで、お返事くれるとたすかります。
なぜなら、私の携帯から送ると文字化けになったりして、とっても大変なんです。
なので、どうぞ、よろしく(*^_^*)

熊本コンサート・珍旅行♪




熊本に行くとき、動かなくなったKちゃんの車、帰ってきたら動きました。
びっくり!!! きっと、雨に濡れたのが原因だったんだね。
あのまま、乗っていってたら、高速とかで、動かなくなってたんだと思う。
だから、本当にあれで、良かったのかも。
それにしても、Pちゃんが一緒にいくことになってなかったら、
私たち、熊本にたどり着いてなかったし、コンサートも出来なかったと思う。
Pちゃん本当にありがとう!
帰りも帰りで、雨のため、予定変更、ラジオをおやすみするはめになった。。。
本当に、いろんなことがあった(^^;)珍旅行だった。

コンサートは、とてもアットホームな雰囲気で、素敵だった。
リクエスト曲も歌えて、本当によかったと思う。
エラールの記念すべきイベントに参加できて、幸せでした。
ありがとうm(_ _)m

凄い雨!



バスの窓から撮った写真。。。

全くわかんない写真だと思うけど、とにかく凄かった!!!

バイパスでも、のろのろ運転、車は半分水につかっていた。

道路は川になって、小さな川は溢れそう。

大きな川も凄い水位になってました。


明日は、熊本!

そろそろ雨をやめてくださいと、天の龍にお願いするしかない(苦笑)。




今日の予定(7月24日)

★エッセンスの発送

★コンサート練習

★仕事の電話

★メールの返信・・・たくさんある(T_T)

iPhoneのヴォイスメールって、どのくらいの時間録音できるのかな?
でも、移動中のバスの中とかで、メール返信の仕事をしてるので
ヴォイスメールでの返信は、バスの中ではむりだしな〜。
なにか、良い方法はないもんだろうか?

携帯からのメールは、私にとっては、けっこう大変。
でも、パソコンを持ち歩くわけにもいかないし・・・。

あ〜、もっと事務的処理がバリバリできるようになれたらな〜。

最後の練習





明日は、熊本のコンサート。
今日は、最後の練習。
どれも好きな曲。。。

最近、歌うとき、またいろんなことを感じています。
この歌は、このチャクラにより響くとか
そんな変なことです(笑)。
いろんなことに、気づけることは、幸せです。

コンサートが近づくと、
日常生活がちゃんと出来なくなるのが悩みです。。。
まあ、毎度のことですが。

音楽の世界としか、アクセスできなくなる。
というか、すべてが、音楽の世界になってしまう(爆)。

本当は、コンサート前じゃなくても
毎日そうなりそうになるけど、
子どもがいたり、ご飯つくったり、
出勤したりしないといけないんで、
何とか、一生懸命、
普通の生活をするために
頑張っています。

みんなは、どうなんだろうか???


昨日は、田川美術館での
タッチケア(ベビーマッサージ)と歌とのワークの
話を頂いて、打ち合わせをしました。
とても、よかった。
自分の仕事のひとつのテーマは「命」ですが、
「子ども」のための「親子」のための歌も
私にとっては、とても大切なものなんです。
そのお話を頂いたことが、とっても嬉しかったです。

なにかまた、広がっていきそうです♪

今日の予定(7月23日)

★エッセンス作り

★留守電とメールの返事

★ヴォイスヒーリング・ワーク(飯塚)

★9月のボランティア・ワークの打ち合わせ

★暗譜

昨日の夜から、再びダウン(T_T)
身体が疲れすぎてついていってません。。。
KOくんの野球の試合の応援で体力使い果たしたんだな。
お風呂に入って調整してみるけど
どうやったら、復活するのかな〜(-_-)

中3の夏の終わり


中学生最後の夏の大会が終わった。

悔し涙の後の河畔での語らい。

優しい夕暮れの始まり。。。



お疲れさま(*^_^*)

新月&日食の日の

思い出に残る一日。。。




覚え書き




★体調がもどったら
エッセンスをつくる。
3名さま(Tさん親子、Mさん)

★8月のコンサートのリクエスト曲を確認。

★レッスン変更の連絡


*なんだか、今夜はねむれそうにない*



疲れたちゃん!




午後になったら、とっても疲れてきて
暗譜に挑戦しようと思いつつも・・・
爆睡してしまいました(-_-)

久々のお休みだったからかな〜?
ゆっくり休むことなかったからな〜。
新月前は、眠たくなるしね。

また、今から暗譜がんばるぞ!

明日は、娘とランチです。
いろいろとお互いのことを話ながら、
ランチするのは楽しい時間。

22日の新月&日食の日は、
息子の野球の試合。
どんな試合になるんだろうな〜?
よりによって、その日に試合だなんて。。。
まあ、凄い試合になるでしょう(笑)

熊本にいっしょに行くJunkoは、
風邪で倒れたんだって・・・
「Jinko大丈夫???
早く元気になってね
そして、楽しもうね〜♪」
私たち、
もう一回くらい合わせないとね〜(笑)
いつにする???


今日は、とってもきつかった。。。
涙が出たrenaでした(T_T)