プログラム 12/23 クリスマスコンサート

ちょっと2部のプログラムも考えてみたので
17日の練習の時に、いろいろ話そうね。
みゆきちゃん、何か案があったらコメントしてね!
クリスタルボウルは結局、最初と最後にやってもらうのがいいかな〜と
思ったので、それで組んでみました。
ああ〜、盛りだくさんすぎる(笑)。

<オープニング>
★クリスタルボウル演奏
★カッチーニ アヴェ・マリア(コーラス):Non
★バッハ=グノー アヴェ・マリア(デュオ):Miyuki
★賛美歌 グローリア(デュオ):Bon
★聖者の行進(コーラス):Junko

<1部>
★ロンドンデリーエア・願い事(コーラス):Junko
★スノーマン(れな): Bon
★星にねがいを(コーラス): Junko
★ウィンターワンダーランド(連弾)Non&Bon
★私を泣かせてください(れな): Non
★カッチーニ アヴェ・マリア(れな): Non
★マリアの坊や(コーラス): Junko
★クリスマスリスト(れな): Non
★プレイヤー(れな): Non
★そりすべり:
★あなたはそこにいたのか?(れな) : Junko
★ネッラ・ファンタジア(れな): Junko&Non
★聖しこの夜(コーラス全員で):

<お茶>
★グリーンスリーブス(連弾):Miyuki&Non
★アイガットリズム(連弾):Non&Junko

<2部>
★G線上のアリア(連弾):Non&Junko
★ガヴォット(まりちゃん):Bon
★崖の上のポニョ(まりちゃん&コーラス):Bon
★いのちのうた(Miyuki&Non):Junko
★恋のバカンス(Miyuki&Non):Junko
★みんな夢の中(Miyuki):Non
★ギターソロ(正人さん)
★ヴォラーレ(れな):Junko
★パリカナイユ(あやか):Junko
★アマポーラ(れな):Junko
★かなわぬ夢(れな):Junko
★ああベツレヘムよ(全員):Miyuki
★諸人こぞりて(全員):Junko
★クリスタルボウル演奏

プログラム 11/14 親と子のためのコンサート

ミーティングの後に、リクエストがきました!!!
「そうだったらいいのにな」と
「にんげんっていいな」と
なにか、子守唄をということでした。

それで、プログラムの差し替えをしています。
ユーレイズとLove Love Loveをやめて
リクエスト曲とモーツアルトの子守唄をいれました。
モーツアルトは、のんちゃんとjunkoがやったことあると思います。
リクエストの2曲のぶんといっしょに、
伴奏誰がするか17日の練習で決めようね。
一応、プログラム組んでみました。
17日に、いろいろ話し合おう〜♪



★ロンドンデリーエア(願い事)
★スノーマン
★崖の上のポニョ
★トトロ
★ミッキーマウスマーチ
★そうだったらいいのにな
★にんげんっていいな
★ウインターワンダーランド
★愛は花君はその種
★ハハミズキ
★アイガットリズム
★大きな古時計
★モーツアルトの子守唄
★童謡メドレー





のんちゃん お誕生日おめでとう!&ミーティング

のんちゃん、お誕生日おめでとう!
いつも、あなたの存在に助けられています。。。
本当にありがとう。
この1年が健康で、喜びにあふれた年でありますように♡


**********

そして、ミーティングだけど、
もし、やりたいと思う曲があったら
コメントにて、お知らせください。
楽譜を準備しておくようにします。

私は、リクエストが来ていて
楽譜を起こさないといけない曲もあります。。。
のんちゃん、よろしくね〜!!!





ミーティング

コンサートのためのミーティングの日にち
今のところ私の可能な日をおしらせしますので
みなさんの都合を知らせてね!

10月11日(日)午前中(午後は、飯塚でセッションがあります)
10月12日(祝・月)終日
10月15日(木)午後3時くらいまで

場所は、お任せ。。。ミーティングの後
少し、音出ししてもいいしね。


*今日のれな*

地震のため、体調をひどく崩していました。。。
昨夜は、台風のせいか、クラクラでした。。。

引っ越しは、なんとか荷物を運びこんで
以前の部屋は出ることができましたが
段ボールの山にかこまれて暮らしています(悲)
少しずつ片付けます。

今日は、
午前中は、長者原で個人レッスン
午後は、ヴォイスヒーリングワーク(嘉麻市)
その後、本当に数名のためのクリスタルボウルコンサートに参加

明日はボンテン出勤です。

12月23日のクリスマスコンサートについて

12月23日のクリスマスコンサート
OKなのは、のんちゃん、Junko、ボン、
飛び入りで参加できるかもは恵子、
みゆきちゃんはOKだったっけ????
また、だんだんわかんなくなっちゃった〜。
メールだと、その時気をつけてメモしないと
後でさがすのは、他のメールに埋もれてしまって
とても大変になってしまいます。
メールの量が多いのでわからなくなっちゃうんです(涙)。
ごめんなさい。

それで、このコメントにコメントできる人は
なるべくコメントでお返事ください。
メールでしかできない人は、タイトルを
「クリスマスコンサート音の泉」として
もう一度、お返事ください。
申し訳ありません!!!
お返事は、参加とか不参加とか、飛び入りとか
ひとことにしていただくととても助かります(笑)
どうぞ、ご協力ください。

参加できる人がきまってから、プログラム組みます。
もし、みゆきちゃんが参加できるんだったら
お芝居でうたった歌をのんちゃんとみゆきちゃんでやってほしいです。
これは、お楽しみの飛び入りOKの企画の方で。

それから、連弾です。
それぞれ、参加できるメンバーでの組み合わせで
可能な曲をやってね!

コーラスはね、諸人こぞりてを英語と日本語でやりたいです。
これ、コンサートのタイトルになってるので(笑)。
日本語の時は、会場のお客さんといっしょです。

プログラムは12〜3曲になると思います。
その他に、やりたいものがあったら、お楽しみ企画のほうで
やってください。

この歌が歌いたいとか、この曲が演奏したいとか
この歌の伴奏がしたいとかあれば、早めに知らせてください。
この1週間ほどの間に、プログラム原案つくります。

それからね、お楽しみ企画でやってみたいものがあったら
それも、しらせてください。

なるべくコメントで。。。
そうすると、みんなも見れるので。