12/23 プログラム

こんなので、どうかしら?
オルフォイスにアップしようと思ったら
何度トライしてもページを開けなくて
アップできなかったから、こちらのアップします。


<オープニング>
ヴォイスヒーリングワークのメンバーのよる演奏です!
テーマは「自分の殻を破る」ですから。。。どうぞ、お楽しみに。

★ああベツレヘムよ
★グローリア
★アヴェマリア(バッハ=グノー)
★アヴェマリア(カッチーニ)
★聖者の行進


<クリスマスコンサート>
未来を創る芸術家集団「音の泉」のメンバーによる演奏

★願いごと(ロンドンデリーエア)
★スノーマン
★モーツアルトの子もり歌
★星に願いを
★ウィンターワンダーランド
★わたしを泣かせてください
(大好きな歌手izzyの歌でどうぞ)
 http://www.youtube.com/watch?v=mpAaxefIZFU
★アヴェマリア(カッチーニ)
★マリアの坊や
http://www.youtube.com/watch?v=Z4N8M9BFrUI&feature=related
★プレイヤー
http://www.youtube.com/watch?v=eor6Tb72zA4
★そりすべり
★あなたはそこにいたのか?
★私の名はミミ(オペラ:ラ・ボエームより)

<休憩&ティータイム>
★グリーンスリーブス
★G線上のアリア

<クリスマスパーティー>
みんなで思いっきり楽しむコーナー。
お客さん参加型コンサートです。
聴くだけじゃなく、あなたもステージへ!

★まっかなお鼻のトナカイさん
★崖の上のポニョ
 (一緒に歌って踊ってください)
★ガヴォット
★いのちの歌
★みんな夢の中
★オーバー・ザ・レインボー:正人さん
★アヴェマリア(シューベルト):正人さん
★ヴォラーレ 
 http://www.youtube.com/watch?v=9WkQOLBHg3o
 (みんなで鳴りもの楽器をもって踊りましょう)
★カンパニュラの恋
★アマポーラ
 http://www.youtube.com/watch?v=5YdeU4s-KN8
 (鼻歌を歌いながら踊りましょう)
★かなわぬ夢
★ネッラ・ファンタジア
(大好きなファド ドゥルス・ポンテスの歌でどうぞ!
 ポルトガル語です。美しい言葉ですよね。
 作曲したモリコーネは彼女のためにこの歌を書いたと思う。。。)
http://www.youtube.com/watch?v=Tt6KPJw1VMo
★聖しこの夜
★諸人こぞりて

メンバーも、いろんな鳴りものやかぶり物(?)を持って行きますが
台所道具などなんでもいいので、楽器になりそうなものや
変身できるものを持ってきて、一緒に歌ったり、
踊ったりしてくださいね~。

ではでは、年忘れ(笑)クリスマスコンサート&パーティーを
ご一緒に楽しみましょう☆

12月23日のコンサートの場所など。。。

みんなと、そしてJunkoと二人で合わせるのも
後1回になったね(笑)。

当日のプログラム
最後の合わせの時に
もう一度、チェックしよう!

原案ができたら、
このブログか、オルフォイスにアップします。
目一杯楽しもうね〜。

そして、26日のリハにもなるので
やれる曲は、みんなやっとこう(笑)

そして、最後の練習の時に、
鳴りものや小道具を
みんなで、持ち寄るか
当日持って来れるものを確認するから
よろしくお願いします!

持ち寄るものは、
●譜面台
●なり物(台所道具でもいいよ)
●小道具(変身できるもの?)

当日はコーヒー屋さんと
クッキーのお店が入ります。
有料だけど、あったかいコーヒーがいただけます。

寒いと思うので、暖かい格好で来てね。
室内履きをわすれずに!

地図 つどいの広場


みんなの集合は12時だけど
私は、会場作りのために
10時か11時ごろには会場に入ります。

みんなが無理じゃなければ
早く集合して音出しできます。
集合時間については、
また相談しようね!

12月のコンサートのプログラムと11/23の練習計画

12月23日と26日のアンサンブルの曲をみてみました。
歌のみです。


<12月23日>
●ロンドンデリーエア(れな&コーラス)
●星に願いを(コーラス)
●マリアの坊や(コーラス)
●ポニョ(まりちゃんとコーラス)
●ああベツレヘムよ(コーラス・全員で)
●諸人こぞりて(コーラス・全員で)

<12月26日>
●Amazing  Grace  アカペラ・コーラス 高嶋 中原 伊藤     
●ハナミズキ        コーラス  高嶋 中原 伊藤 伴奏木下  
●ふるさと    アカペラコーラス   大塚 高嶋 木下 中原 西澤 神庭 伊藤 
●上を向いて歩こう アカペラコーラス  大塚 高嶋 木下 中原 西澤 神庭 伊藤 
●アレルヤ(モーツァルト)コーラス     高嶋 中原 伊藤 伴奏西澤          
●花    アカペラコーラス    大塚 高嶋 木下 中原 西澤 神庭 伊藤
●お祭りマンボ  コーラス(ニューバージョンでやってみたいです・楽譜お渡しします)
                 大塚 高嶋 中原 西澤 神庭 伊藤 伴奏木下
●赤とんぼ  アカペラコーラス  高嶋 中原 伊藤

こうやってみると、だぶってる曲がほとんど無かった(笑)
それでも、アカペラや聖歌隊のメンバーでやるコーラスは
もう歌ったことがあるものなんだよね。

なので、聖歌隊以外のメンバーで歌うものを頑張るってことだね!
私とjunkoとボンとあひるちゃんだな(笑)。
ふるさとと上を向いてあるこうと花とお祭りマンボの新しいバージョンは、
最悪12日が終わってからでもいいとして
頑張るのは、星に願いをとマリアの坊やだね!!!!!
う〜ん、まずは、23日頑張ります。

そして、ソロとデュエットですが、
<12月23日>
●スノーマン(れな&ボン)
●ヘンデルの私を泣かせてください(れな&のん)
☆カッチーニのアヴェマリア(れな&のん)
☆プレイヤー(れな&順子)
●黒人霊歌 あなたはそこにいたのか?(れな&順子)
●ネッラ・ファンタジア(れな&順子)
☆いのちのうた(のん&みゆき&順子)
☆恋のバカンス(のん&みゆき&順子)
●みんな夢の中(みゆきちゃん&のん)
●カンパニュラの恋(れな&順子)
●ヴォラーレ(れな&順子)
●アマポーラ(れな&順子)
●かなわぬ夢(れな&順子)
<12月26日>だぶってないもの。。。
●「私の名はミミ」プッチーニ歌劇「ラ・ボエーム」より 大塚ソロ 伴奏中原
●The  Prayer   デュエット      大塚 中原 伴奏木下         
●逢いたくて            中原       伴奏高嶋

。。。となった!なんか凄くない????(爆)

私は、ですね。
23日の練習の時は、
★ボンと「スノーマン」
★のんちゃんと「私をなかせてください」これ創り上げたいです。
★順子とは、とりあえず12日のプログラムすべて
をお願いしたいです。
それから、コーラスは、「星にねがいを」と「マリアの坊や」をしっかりと
合わせたいです。
それと、26日にやるコーラスだね。
順子とは、みんなとの練習が終わってからと
その他にも、合わせの日をとったほうがいいかもしれません。

あ〜、今日から、寝ても覚めても暗譜だああああああ!!!!!!

12月23日と26日のプログラム

12月26日のクリスマスコンサート

のんちゃんから、プログラム案が届いたので
こちらにもアップしておきます。
ブログ見れる人は、コメントで情報交換していいよね。

<ピアノ発表会(2F)の2部>
「私の名はミミ」プッチーニ歌劇「ラ・ボエーム」より 大塚ソロ 伴奏中原  
Anazing  Grace  アカペラ・コーラス 高嶋 中原 伊藤     
ハナミズキ        コーラス  高嶋 中原 伊藤 伴奏木下  
ふるさと    アカペラコーラス   大塚 高嶋 木下 中原 西澤 神庭 伊藤 
上を向いて歩こう アカペラコーラス  大塚 高嶋 木下 中原 西澤 神庭 伊藤 
アレルヤ(モーツァルト)コーラス     高嶋 中原 伊藤 伴奏西澤          
The  Prayer   デュエット      大塚 中原 伴奏木下            
 Ave  Maria(カッチーニ)                       大塚ソロ 伴奏伊藤 


<パーティータイム>
花    アカペラコーラス    大塚 高嶋 木下 中原 西澤 神庭 伊藤
お祭りマンボ  コーラス(ニューバージョンでやってみたいです・楽譜お渡しします)
                 大塚 高嶋 中原 西澤 神庭 伊藤 伴奏木下
赤とんぼ  アカペラコーラス  高嶋 中原 伊藤
 いのちの歌           高嶋 中原   伴奏木下
 恋のバカンス           高嶋 中原    伴奏木下
 逢いたくて            中原       伴奏高嶋


 その他 演奏可能な曲・・・最近やってる曲などから。
ずいずいずっころばし・モーツァルトの子守唄・NELLA FANTASIA・  愛は花、君はその種 
私を泣かせてください かなわぬ夢 アマポーラ あなたはそこにいたのか? 
ロンドンデリー・エア ピエ・イエズ等
その場のメンバーでできるものを お願いすると思いますので
できそうな楽譜は 全て持参でお願いします(笑)
赤いバインダーは一応 持ちます(笑)


*********

そして、12月23日のプログラムを載せてみます。
(自分たちの分だけです)

●ロンドンデリーエア(れな&コーラス)
●スノーマン(れな)
●星に願いを(コーラス)
●ウィンターワンダーランド(連弾)
●ヘンデルの私を泣かせてください(れな)
●カッチーニのアヴェマリア(れな)
●マリアの坊や(コーラス)
●プレイヤー(れな)
●そりすべり(連弾)
●黒人霊歌 あなたはそこにいたのか?(れな)
●ネッラ・ファンタジア(れな)
●聖しこの夜(コーラス・全員で)

<2部>
●グリーンスリーブス(連弾)
●G線上のアリア(連弾)
●ガヴォット(まりちゃん)
●ポニョ(まりちゃんとコーラス)
●いのちのうた(デュエット)
●恋のバカンス(デュエット)
●みんな夢の中(みゆきちゃん)
●カンパニュラの恋(れな)

●飛び入り演奏

●オーバーザレインボー(正人さん)
●シューベルトのアヴェマリア(正人さん)
●ヴォラーレ(れな)
●アマポーラ(れな)
●かなわぬ夢(れな)
●ああベツレヘムよ(コーラス・全員で)
●諸人こぞりて(コーラス・全員で)
●クリスタルボウルと即興の歌


*************


練習は、
11/23
12/7
12/14
12/21
の4日間です。
ちょっと練習計画を立ててみるね!

12月12日 助産院でのコンサート

12月12日のコンサートについては、今日会場の方とお話して
次のように決まりました!
14:00~15:30 ヴォイスヒーリングワーク
16:00~17:00 ミニコンサート
junko ヴォイスヒーリングワークに参加するのは自由です!
もし、16:00からのコンサートに間に合うように来るなら
早めにお知らせください。


内容ですが、のんちゃんから26日のプログラム計画も
メールしてもらったし、23日と26日、そして先日の14日の
プログラムの中からピックアップしたいと思います。
結局、junkoと二人の演奏になるけど、どうぞ、よろしくね!
リクエストは、カッチーニのアヴェマリアです♪
この曲、人気だよね。良い曲だもんね。
と良いながら、なんだか昔の曲も入っています。
ごめんね〜。


ということで、12日のプログラム組んでみました。
Junkoよろしくです。

●童神(天のこもり歌)
●モーツアルトのこもり歌
●愛は花 君はその種
●よろこびの歌 ベートーヴェンじゃないほうです
(助産院なのでこれは歌わんとね~)
●赤とんぼ(会場のみんなで)
●たきび(会場のみんなで)
●おおさむこさむ(会場のみんなで)
●LOVE LOVE LOVE
●Love is ...
●カッチーニのアヴェマリア
●ネッラ・ファンタジア

☆会場のみんなで歌う曲は
以前、音の泉が老人施設で歌ったときの楽譜でお願いします。
おおさむこさむは伴奏なしです。
Love2曲は、自分でも無謀かな〜〜と思うんだけど
聴きにきてくださる方のために選びました。
どうぞ、よろしくお願いします!

12月12日(土) ミニ・コンサート

11月14日のコンサート、もうすぐになったね!
いつものことだけど、あっという間に当日が来ます(笑)
また、思いっきり楽しみましょう。
14日は、終わったら、みんなでランチしよう!
そして、その時、のんちゃんからお話がでてる
12月26日のコンサートのことについてと
12月23日のコンサートまでの練習のことを
話あおうね。

そして、もう一つお話があります!

今日、お話をいただいたのだけど
12月12日(土)の15時ごろから
春日市にある助産院でのミニ・コンサートの依頼がありました。
1時間ほどのコンサートになると思うけど
伴奏できる方、どうぞ連絡ください。。。

そこでは、13時ごろからヴォイスヒーリングのワークをやって
15時ごろからコンサートの予定です。

プログラムは、無理のないように11月14日と12月23日の
プログラムからの抜粋にしたいとおもいます。

会場は、その助産院で、ピアノあります。
キャパは50人くらいだそうです。
お手伝いできる方は、早めにお知らせください。

どうぞ、よろしくお願いします。



先日の「わらび野」でのコンサートおつかれさまでした!
楽しかったね〜〜〜〜♪
恵子とも一緒に演奏できたし、大満足の一日でした♡

さて、14日の浄蓮寺保育園でのコンサートの詳細です。
まず、当日、室内履きを各自、持ってきてくださいね。
それから、お話のために、マイクを準備してもらうようにしています。

コンサートは、10時からだけど、9時半入りということでいいのかな?
私は、9時に直方駅で幼稚園の方に拾っていただくようになりました。
そして、みんなとは、「福智山麓花公園」というところで待ち合わせ
することになりました。
そこから、保育園まで案内してくださるそうです。
「わらび野」と同じくらい、山の中なのかもです。。。(笑)
みんなは、「福智山麓花公園」に9:20集合です。
junko大丈夫かな???

この予定でいけば、9:30に保育園について
セッティングと少し音出しができるかもです。
会場に、大きな木のオブジェがあるそうで
それを、はずしたほうがいいかときかれましたが、
素敵なので、そのままにしてもらえたら
そうしたいと思います。

写真がとどいたのでアップしておきますね。
あとは、当日になるけど
いつもの感じで楽しみましょう!

11/7(土)の練習とわらび野での演奏について

11月のコンサートの練習もあと1回になったね(笑)
そして、そして、サプライズ企画。。。。
のんちゃんのおかげで、私たちが演奏したかった「わらび野」さんで、
コンサートが実現するかもしれないというお話。
凄いよね〜!

ということで、今度の土曜日のお試し歌いの曲を
一応選んでみたので、よろしくお願いします。
3曲くらい、できたら4曲くらい歌えたら歌いたいです。

曲はね、ちょっとやっぱり、クリスマスを意識した曲で、
不安なく歌える曲にしようと思います。
それで、11月のプログラムの中からではなくなると思うけど、
どうぞよろしくお願いします。
「カッチーニのアヴェマリア」は歌いたいと思う。
そして、できたら、「私を泣かせてください」。
「あなたは、そこにいたのか?」そしてもし4曲ほど歌えそうだったら
「モーツアルトの子守唄」か「スノーマン」って感じで行きたいと思います。
最初に、何曲歌えるか聞いてから、どの順番にするかそこで決めよう(笑)。
どうぞ、よろしくお願いします!

土曜日の、のんちゃん宅での練習の前に、私は、junkoと一緒に、
junkoの家であわせられたらと思うんだけど、junkoの予定はどうかな?

それから、11月14日の保育園の場所はこちらです。
どうぞ、よろしくお願いします!
当日の詳細は、土曜日までに聞いておきます。

ではでは、みなさん土曜日の練習と演奏楽しもうね〜♡

プログラム 12/23 クリスマスコンサート

ちょっと2部のプログラムも考えてみたので
17日の練習の時に、いろいろ話そうね。
みゆきちゃん、何か案があったらコメントしてね!
クリスタルボウルは結局、最初と最後にやってもらうのがいいかな〜と
思ったので、それで組んでみました。
ああ〜、盛りだくさんすぎる(笑)。

<オープニング>
★クリスタルボウル演奏
★カッチーニ アヴェ・マリア(コーラス):Non
★バッハ=グノー アヴェ・マリア(デュオ):Miyuki
★賛美歌 グローリア(デュオ):Bon
★聖者の行進(コーラス):Junko

<1部>
★ロンドンデリーエア・願い事(コーラス):Junko
★スノーマン(れな): Bon
★星にねがいを(コーラス): Junko
★ウィンターワンダーランド(連弾)Non&Bon
★私を泣かせてください(れな): Non
★カッチーニ アヴェ・マリア(れな): Non
★マリアの坊や(コーラス): Junko
★クリスマスリスト(れな): Non
★プレイヤー(れな): Non
★そりすべり:
★あなたはそこにいたのか?(れな) : Junko
★ネッラ・ファンタジア(れな): Junko&Non
★聖しこの夜(コーラス全員で):

<お茶>
★グリーンスリーブス(連弾):Miyuki&Non
★アイガットリズム(連弾):Non&Junko

<2部>
★G線上のアリア(連弾):Non&Junko
★ガヴォット(まりちゃん):Bon
★崖の上のポニョ(まりちゃん&コーラス):Bon
★いのちのうた(Miyuki&Non):Junko
★恋のバカンス(Miyuki&Non):Junko
★みんな夢の中(Miyuki):Non
★ギターソロ(正人さん)
★ヴォラーレ(れな):Junko
★パリカナイユ(あやか):Junko
★アマポーラ(れな):Junko
★かなわぬ夢(れな):Junko
★ああベツレヘムよ(全員):Miyuki
★諸人こぞりて(全員):Junko
★クリスタルボウル演奏

プログラム 11/14 親と子のためのコンサート

ミーティングの後に、リクエストがきました!!!
「そうだったらいいのにな」と
「にんげんっていいな」と
なにか、子守唄をということでした。

それで、プログラムの差し替えをしています。
ユーレイズとLove Love Loveをやめて
リクエスト曲とモーツアルトの子守唄をいれました。
モーツアルトは、のんちゃんとjunkoがやったことあると思います。
リクエストの2曲のぶんといっしょに、
伴奏誰がするか17日の練習で決めようね。
一応、プログラム組んでみました。
17日に、いろいろ話し合おう〜♪



★ロンドンデリーエア(願い事)
★スノーマン
★崖の上のポニョ
★トトロ
★ミッキーマウスマーチ
★そうだったらいいのにな
★にんげんっていいな
★ウインターワンダーランド
★愛は花君はその種
★ハハミズキ
★アイガットリズム
★大きな古時計
★モーツアルトの子守唄
★童謡メドレー





のんちゃん お誕生日おめでとう!&ミーティング

のんちゃん、お誕生日おめでとう!
いつも、あなたの存在に助けられています。。。
本当にありがとう。
この1年が健康で、喜びにあふれた年でありますように♡


**********

そして、ミーティングだけど、
もし、やりたいと思う曲があったら
コメントにて、お知らせください。
楽譜を準備しておくようにします。

私は、リクエストが来ていて
楽譜を起こさないといけない曲もあります。。。
のんちゃん、よろしくね〜!!!





ミーティング

コンサートのためのミーティングの日にち
今のところ私の可能な日をおしらせしますので
みなさんの都合を知らせてね!

10月11日(日)午前中(午後は、飯塚でセッションがあります)
10月12日(祝・月)終日
10月15日(木)午後3時くらいまで

場所は、お任せ。。。ミーティングの後
少し、音出ししてもいいしね。


*今日のれな*

地震のため、体調をひどく崩していました。。。
昨夜は、台風のせいか、クラクラでした。。。

引っ越しは、なんとか荷物を運びこんで
以前の部屋は出ることができましたが
段ボールの山にかこまれて暮らしています(悲)
少しずつ片付けます。

今日は、
午前中は、長者原で個人レッスン
午後は、ヴォイスヒーリングワーク(嘉麻市)
その後、本当に数名のためのクリスタルボウルコンサートに参加

明日はボンテン出勤です。

12月23日のクリスマスコンサートについて

12月23日のクリスマスコンサート
OKなのは、のんちゃん、Junko、ボン、
飛び入りで参加できるかもは恵子、
みゆきちゃんはOKだったっけ????
また、だんだんわかんなくなっちゃった〜。
メールだと、その時気をつけてメモしないと
後でさがすのは、他のメールに埋もれてしまって
とても大変になってしまいます。
メールの量が多いのでわからなくなっちゃうんです(涙)。
ごめんなさい。

それで、このコメントにコメントできる人は
なるべくコメントでお返事ください。
メールでしかできない人は、タイトルを
「クリスマスコンサート音の泉」として
もう一度、お返事ください。
申し訳ありません!!!
お返事は、参加とか不参加とか、飛び入りとか
ひとことにしていただくととても助かります(笑)
どうぞ、ご協力ください。

参加できる人がきまってから、プログラム組みます。
もし、みゆきちゃんが参加できるんだったら
お芝居でうたった歌をのんちゃんとみゆきちゃんでやってほしいです。
これは、お楽しみの飛び入りOKの企画の方で。

それから、連弾です。
それぞれ、参加できるメンバーでの組み合わせで
可能な曲をやってね!

コーラスはね、諸人こぞりてを英語と日本語でやりたいです。
これ、コンサートのタイトルになってるので(笑)。
日本語の時は、会場のお客さんといっしょです。

プログラムは12〜3曲になると思います。
その他に、やりたいものがあったら、お楽しみ企画のほうで
やってください。

この歌が歌いたいとか、この曲が演奏したいとか
この歌の伴奏がしたいとかあれば、早めに知らせてください。
この1週間ほどの間に、プログラム原案つくります。

それからね、お楽しみ企画でやってみたいものがあったら
それも、しらせてください。

なるべくコメントで。。。
そうすると、みんなも見れるので。






11月14日(土)の子供たちのためのコンサート

11月14日(土)に直方の保育園の
バザーのイベントでのコンサートのお仕事が入りました。
保育園のホールで、ピアノはアップライト。
1時間のプログラムです。
9時からって言われたけど、10時からにしてもらいました(汗)
いつも合わせてる、順子、のんちゃん、恵子の中で
都合のつく人に伴奏をお願いできたらと思います。
可能な方は、連絡してね。
どうぞ、よろしくお願いします。


12月23日(祝/水)のクリスマス・ミュージック・パーティーは、
飯塚の鯰田(なまずた)というところの廃園になった幼稚園が使えるという
お話がありました。
小さな遊戯室(ホール)があり、アップライトが置いているそうです。
飲み物や軽食をだしてもOK。駐車場あり。だそうです。
それで、そこでやろうと思います。
私の受け持つプログラムは1時間程度です。
のんちゃんから、一斉メールがいってると思いますが、
参加できる方は、どうぞ、よろしくお願いします。

それから、10月24日か25日の母の展示会で歌う件は
母の様態が良くないので、展示会は中止になりました。
なので、ミニ・コンサートも中止です。
楽器持って行って良いよ〜って言ってくれた順子ごめんね!


*******

明日のれな

★10:00 ヴォイス・ヒーリング
★その後は引っ越し(まだやっとるんかい!ていわれそうだけど。。。大汗)






クリスマスコンサートの日程とスタイル

クリスマスコンサートやわらび野のお茶についてなど、
いろいろメールをもらってたのに、誰にもお返事することが
できませんでした。
ごめんなさい。

母がまた不安定になっているのと
引っ越しが思うように進まず
そんなこんなで、気力や
体力が無くなってきています。

そうは、いってもどんどん日にちは
なくなっていくので
そろそろ、どうするのか
いろんなことを決めないといけないな〜と思います。

コンサートの日程は、
それぞれ、忙しいので
みんながそろうということは
難しそうです。
日程を11月の14日か15日
12月の19日か20日あたりで。。。と
思っていましたが、14日か15日を
12月だと勘違いしていた人もいたり(笑)
なかなかうまく伝わってませんでした。

それで、日程的に、とても遠慮していたのだけど
12月の23日(祝・水)というのはどうでしょうか?
参加できる人だけ、参加してやろうと思っています。

そして、今回は、コンサートという感じではなく
音楽パーティーという感じにできたらと思ってきました。
なので、気軽に飛び入りでいろんな演奏ができる
パーティーのスタイルでいこうかな〜と思っています。

おもしろい音楽のレクチャーがあったり
楽器や歌をやっている人の飛び入り演奏があったり
その中で、私たちの演奏の時間をもらったり
みんなで、ビュッフェスタイルの食事をしながら
楽しめたらと思います。

場所は、飯塚に、ピアノがある個人所有のサロンがあるので
そこをお借りしようかと思います。
駐車場は、飯塚の河畔にひろい駐車場があって
そこに、心配なくとめられます。
福岡からは、ちょっと遠くなるけど、
来れる人は、また乗り合わせて、来ていただけたらと思います。
時間はお昼になると思います。
会場は、たぶん無料でお借りできると思うので
一日中、お祭りみたいにやるかもしれないし。。。
その中で、私の歌う時間を決めて
1時間ほどのプログラムを演奏するというのは
どうかな〜と思います。
参加できる人によって、連弾とか入れてもらえると
嬉しいです。

12月23日(祝・水)に
参加できるかどうか?お返事もらえると助かります。
私たちの演奏は15時くらいからはどうかな?
と思っているけどうかな?
(時間は、参加できる人たちの都合で決められます)


いつも、ひとりひとりに、お返事を書くことが難しいので、
このブログでお返事させていただいてます。
見れない人には、のんちゃんが転送してくれてます。
いつも、ありがとう!
また、よろしくお願いします。



クリスマスコンサート

みなさん、クリスマスコンサートへのお返事ありがとう!

やっぱりみんなで、クリスマスに歌えたらと思うことと、
ボランティアでだれでも聴きにきてもらえて、楽しんでもらえて、
短い時間でも、祈りの時間を持つことができるコンサートがやれたらというのが
一番の目的です。

それに加えて、とても個人的な思いなんだけど、
ヴォイスヒーリングのクラスの参加者の方が
1曲でも歌える機会があればという願いがあります。

本当は、ヒーリングの発声を音の泉のみんなでやれたらとも
思うんだよね。。。
いつか、プロ向けのクラスも作りたい。。。

順子が、紹介してくれた会場。
のんちゃんのブログに載っていたという篠栗のカフェ茶房「わらび野」ですが
すごく良さそうだね。
とっても広そうだし。。。
歌ってみたいって思う会場です。

ヴォイスヒーリングの参加者の方が、どれだけコンサートに参加できるかわかりませんが
参加者は、飯塚と福岡会わせて20人くらいになると思います。
それに加えてお客さんなので、50人くらいはいくかな?
会場と日にちが決まれば、いろんなことが決まっていくと思うので、
はやめに決めたいよね。

お店は日祝日の予約はできない6時以降は可能と書いてたけど
貸し切りとかやってるかどうか、もちろん無料コンサートなので
お客さんが入ってもいいんだけど、いろいろとお話にいかないとね〜。
ということで、行ける人は下見がてら、得意のお茶にいきますか?
「わらび野」が無理だったら、サンレイクかすやの多目的ホールもいいかも。。。

日時なんだけど、やっぱり日曜のお昼か夜がいいかな〜と思います。
でもそうなると、あひるちゃんは土日が無理だってことなんで、
参加できないんだよね。
ボンは11月だったら無理そうだということでした。
junkoは日曜のほうがいいとの話。
のんちゃんは、11月23日のピアノデュオ以外は、
なんとかなりそうな感じかな。
私としては、練習の時間を考えて、
そして、もし!ベル先生のコンサートにでることになったら(汗)
12月12・13日か19・20日あたりかな〜と思うのです。
あひるちゃんには、申し訳ないのだけれど、
本番、この4日間のどこかでできたらと思います。
みなさんの予定を教えてください。
なんとか、うまくいくといいな〜。

引っ越しが終わってたら、14日(月)は、見学会&お茶に行けます。
みなさんの予定はどうですか?
また、コメントでもメールでもいいので、お返事ください。
のんちゃん、転送お願いします。

********

9/8のれな

ボンテン出勤
セッション
ワークの打ち合わせ
中学校の役員会
家に帰って元気があったら引っ越しの続きです

頑張ります。。。



ビックリ仰天の体験と今後のコンサート

昨日、網野杏子ちゃんの詩の朗読ライブでした。
junkoのピアノでうたったのですが
歌っている最中、目の前に光る人が。。。
杏子ちゃんのお父さん現る!
で、びっくり仰天。
泣きそうになるし、頭真っ白で、歌詞は飛ぶし。。。
すごすぎる体験でした。

こんなこと、今からも起こるのだろうか???
もし、そうだったら、本番いきなりではなく
前もってしらせて欲しいです。

今からは、どんなことが起こっても、しっかりと歌うことが
できないといけないということを私に教えてくれたのかな?
。。。という気もしています。

最近、仕事でも、封印している自分の不思議ちゃんキャラを駆使して、
セッションをすることが必要になってきたのかもと思うときがあります。
新しい自分のポジションというか、生き方を問われたような日でした。。。



それから、これからの私のコンサートについて
少し変更があるので、こちらもお知らせしておきます。

●10月の愛地球まつり
延期が決まったようです。
来年の5月の予定です。
スケールが大きくなったので、
準備の時間が十分に必要だと感じたとのことです。
昨日、junkoとその話をしてきたばかりですが、
今回の10月の阿蘇アスペクタでのライブは無しで、
また、5月にということになりました。
よろしくお願いします。

それから、
実はこの同じ日に、母のたぶん最後の展示会(生徒さんといっしょのです)が
飯塚であって、24日か25日に、歌ってほしいと言われていました。
日にちが重なってるから、どうしようかな〜と思っていましたが、
母のために歌えそうです。
junkoせっかくお休みとったのに、ごめんなさい。
この時、junkoにお願いして、キーボードをいれるか
カラオケに初挑戦するか、悩み中。

●11月に二胡の今井さんとのコンサートを計画しましたが、
恵子が無理だということと、
今井さんも前回のご縁で、恵子と一緒にやれたら・・・と
お話されていたので、また日にちを改めて、
恵子が一緒に出れるときを考えたいな〜と思っています。
ゆっくりと計画して、来年になるかも。。。
恵子、来年の春頃までの、スケジュールがわかったら教えてね。

●それから、母の調子がいまいちで、ベル先生のレッスンに
行けてないので、もしかしたら12月のベル先生の生徒さんの
コンサートには、でなくなるかもしれません。
残念ですが、ゆっくりやりたいと思います。

その他のコンサートは、ヴォイスヒーリングの生徒さんたちが1曲でも歌える、
無料のクリスマスコンサートがやれたらと考えているので、
出前コンサートではなく、お客さんに来ていただく
ボランティアコンサートができないかな〜と思っています。
福岡と飯塚の二カ所になると思いますが。。。
日にちは、11月か12月かな???
11月か12月で開いている土日を考えたいので、
お手伝いしていただけるかたは、
連絡ください。

ということで、いきなりのボランティアコンサート。。。(笑)
また、みなさんの、練習と本番が可能な11月〜12月までの
スケジュールを知らせてもらえると助かります。


以上、とりいそぎ、連絡まで。。。





楽しかったボランティアコンサート♪

コンサートお疲れさまでした。


想像を絶する子供たちのパワーだったね(笑)
でも、子供らしい子供たちだったよね〜。

そして、楽しかった!!!
私たちもとっても楽しんだよね!

ポニョは大人気だったね。
愛ちゃんとまりちゃんに感謝♪

泣きそうになったシーンもあったけど
よくみんながんばりました。

この年になると、涙もろくなっていかんね。

恵子が一緒じゃなかったのが
とても残念だけど、次回はぜひ!

ところで、月1回の練習会いつにする???
愛ちゃん、のんちゃん、みゆきちゃん、恵子の
絣まつりが終わってからかな?


*******

今日のれなは、
コンサートが終わって、無事南小倉駅にいけたんだけど
田川後藤寺行きの列車にのったつもりが門司港行きだった!!!
しかも、終点の門司港につくまでわからなかった。。。
それから、すぐ折尾行きの列車に乗り換えたけど
18時からのセッションが18時半からになりました。

セッションは、とてもいいセッションになりました。
今日は、新月だし、ぴったりな内容でした。

それにしても、すごい一日だった。。。
充実した、楽しい一日でした。

今からメール返信の仕事にとりかかります。

*****

<明日の予定>

●エッセンスの発送
●ボンテン出勤
●夜中は引っ越し!




ボランティアコンサートについて

お盆でいろんなところがお休みなはずなのに、
なぜか、メール返信とかが、いっぱいになってます。
かといって、電話も大変だしね〜。
しゃべると、文字になって返信してくれるような機能が欲しい。。。

苦手な事務処理が激務のわりには、
私のくらくらは、少しずつ治ってきています。
この調子で頑張ります。

歌の練習は、まったく進んでいないのですが、
今日は、気分転換に、ちょっと出かけてみようかと思います。
本や楽譜を見にいってみようと思います。

音の泉のプログラムいろいろ考えたけど
以前みんなで組んだものでいいように思いました。
●アイネクライネ(連弾)
●大きな古時計(コーラス)
●ポニョ(コーラス)
●君をのせて(みゆきちゃん)
●ミッキー(連弾)
●空も飛べるはず(コーラス)
●ビリーブ(コーラス)
●アルプス(ゲーム)
●オーソレミオ(愛ちゃん)
●ネッラファンタジア(れな)
●手紙(コーラス)

どうかな?
よかったら、これでいきましょう。

それから、当日は12時から音だしができるそうです。
12時に音だしできるように行こうね。
待ち合わせの時間は、次回の練習の時に決めましょう。
順子大変だけど、大丈夫かな?
会場は、やっぱり靴のまま入れるところじゃなかった(笑)
なので、室内履きを各自準備してください。
着るものは、明るい感じのものを。。
どこかに、白がはいってたらという話をしたけど
それが、できる人はやって、できなかったら
できなくてもいいと思います。
車出しと、誰の車にのるかは、のんちゃんに聞きました。
ありがとう。
ではでは、みなさん、どうぞよろしく!

前回の練習の時、自分たちで大泣き!だったらしいけど。。。
本番は笑顔で頑張りましょう(笑)
私は、ポニョを歌う時、どうも自分のことを考えてしまい、
ちょっと歌いにくいです(爆)

ではでは、のんちゃん、ブログ読めない人に転送お願いします。
いつも、ありがとう!


<今日の予定>
●エッセンスの発送
●歌の練習と暗譜
●お買い物
●引っ越しはお休み!

今日のれな。。。引っ越しの続きと練習




この数日、地震や台風の波動をうけてか、クラクラ状態です。
こういうときは、BachのレスキューやコルテのRQ7やFESのYES、パシフィックのバランサーが役に立ちます。
すべて、フラワーエッセンスですが、お薬をつかえない体質の私には、本当になくては、ならないものです。
災害地で、悲しみやショックのため、バランスを崩した人、苦しんでいる人には、とくにバランサーやRQ7がおすすめです。
私が、飲んでバランスを取り戻すことが、現地の人のバランスを取り戻すことにもつながればという思いで自分の治療に取り組んでいます。

今日から、4日間お休みですが、その間に引っ越しと、ボランティアコンサートの最終の詰めと準備と練習、そして、自分のレッスンのための暗譜と練習、エッセンスの発送やメール返信などの仕事をこなさないといけません(汗)。
大変な時にこそ、いつもいつも、お試しがやってきます。

夜、食事をすると、あっと言う間に眠たくなってしまいます(爆)。
たぶん脾臓がよくないな〜と感じています。(食べたらすぐに眠くなる)
やらないといけないことが、たくさんある時には、たぶん、食べない方がいいんだな〜と感じます。
特に、夜はね(笑)
朝も昼も、私は、全然食べなくても平気だと思うんだけど、
この3次元に生きるためには、食事してたほうがいいです。
あまりにも、浮きすぎますから(笑)

効率のよい片付けや引っ越し方法を考えださなくては.....
となかんとか言わないで、やるっきゃないんだけどね〜。
そして、私にとって、今一番の問題は、やっぱり2曲の新曲の暗譜です。
あ〜、学生の頃は、暗譜に悩むなんてこと、全くなかったのにね〜。
この老化した脳を、なんとかしなくては。。。
それか、イタリア人だったころの自分を思い出すしかないかも(爆)。

のんちゃん、前回の練習の報告ありがとう!
来週の音の泉の練習の日、
私は、じつは、音の泉の練習の後、15時から赤坂でベル先生のレッスンがあります。
ぎりぎりまで、音の泉の練習に参加するけど、のんちゃんとの合わせは、
このときしかチャンスがないのよね。頑張ります。
以前の練習の時、録音してもらっててよかった!でも、あのMDをさがすのも大変な状態です(笑)
嗚呼、のんちゃんとの合わせだけでなく、みんなとの合わせもこの時しかなかった。。。
とにかく、頑張ります。その日の私は、どんな私なんだろう?

音の泉の練習は、コンサート依頼がなくても、月1回の定例練習をやった方がいいかもね。
そのことも、今度考えよう。
今回のコンサートの確認事項は、今、連絡とってるので、お返事がきたら、またお知らせします。
プログラムも、引っ越しに疲れたら、気分転換に考えて、またアップしてみますね。

<今日の予定>
★引っ越し
★エッセンスの発送(4名さま)
★junkoに楽譜を送る
★引っ越しのあいまにプログラムを考える
★メール返信

ドジな怪我しました(T_T)

今日、朝ご飯作ってるとき、包丁で左手の人差し指の爪を
縦半分切り落としてしましました(泣)。
なんだか、このところ、あんまり目が見えてないな〜って感じだったこともあるのかな。
そうとう痛かったです。。。なかなか血もとまりませんでした(恐)
メッセージは、きっと「目覚めなさい」だな。。。

満月直後ですから、最悪のタイミングです。
治療は、アーニカのレメディとカレンドラのクリームです。
常に、自分が実験台なんて、凄すぎます。

それより、どうしたら、こんな怪我できるのか教えてほしいです。
普通の爪になるのに、どのくらいかかるのかな〜。
ピアニストじゃなくてよかった♪

それから、10日の音の泉の練習に行けなくなりました。
ごめんなさい。
その日、息子の家庭訪問と重なってました。
実は、まだ学校があってるときに
三者懇談を知らなくてか忘れるかして
私は、すっぽかしてしまったので、今回ははずさないように
と先生も思われたんだと思いますが(笑)、
先日、先生から確認の電話があって、思い出しました。。。
先生も大変だよね〜。
本当に申し訳ない親だと思っています(-_-)

それから、セッションも2件入ってました。
みごとブッキングの日でした。
申し訳ありません。
でも、私がいなくても、練習は全然平気だよね〜。
また、なにか変わったことがあったら連絡してください。

楽しい練習に出席できないのと
順子にと預かってきた楽譜とおみやげを
わけあって、まだ渡してないので、明日送りますね。

それから、順子にまだ言うの忘れてたけど
私のソロはネッラになったんだよね。
伴奏は、ヴォラーレの変わりということで
順子にお願いしてもいいのかな???
よろしくお願いしますm(_ _)m

私の体調は、おかげさまでずいぶん良くなってきています。
満月のヒーリングで自分自身、ずいぶん癒されました。
あと、ひといきって感じかな?
日常生活には、全然問題ないんですが、
引っ越しする体力にまで回復するには、もう少しかな?
みんなは、元気ですか?

明日のれなは
息子の紅白戦と引退会で
学校で野球の試合を観て
そのあとお別れ会の食事に行く予定です。
食事は、焼き肉など食べ放題だそうで
肉の食べれない私は、大丈夫だろうかと
心配しています。


<明日の予定>
●野球の試合観戦
●お別れ会

★エッセンス発送(2名様)
★引っ越しのための買い物

覚え書き(8/5)

この数日、また、頭がクラクラになっています。。。
なんとかしたいです。

お仕事するのが、精一杯です。
やっぱりバランサーエッセンス飲むかな?

満月がちかいですね〜。

10日は、息子の家庭訪問!!!
まだ、引っ越しが完成していません(T_T)


★ボランティアコンサートのプログラムを伝える

★エッセンス作り(3名様)

★魔女っ子のお茶会の打ち合わせ(メール)

★満月瞑想会のお誘い

★ナチュラルメディスンの資料づくり

覚え書き(7/31)

★ボランティアコンサートの入りとリハの時間を確認すること

★スプレータイプのエッセンスを作ること

★年末までのワークの予定を確認すること

クイントエッセンス・バス

リンク
最近の私のお気に入りは、オーラソーマのクイントエッセンスをお風呂に入れて入ること。。。
バスタイムは、自分をバランスさせたり、癒したりするとっても大切な時間です。

今日選んだのは「セラピスベイ
いつも、なんとなく手にとったエッセンスをいれるようにしているんだけど
その日の私に、ピッタリのものが手にふれる・・・

今日はなんとなく、水晶といっしょにお風呂に入りたいな〜と思っていた。
セラピスベイは、まさにそんな時にはピッタリのエッセンスだった。

心身のバランスを取り戻して、また、さわやかな朝を迎えよう。

歌で癒される。。。

今日は、音の泉でボランティアコンサートの練習!
楽しかった〜♪
なんといっても、みんなで歌うのが楽しい。。。
そして、おしゃべりも楽しい。

昨夜、明け方に、背中の痛みが復活して
苦しかった(涙)
ふらふらしながら練習に行ったけど
歌ってると、どんどん楽になっていった。

音楽で癒されること、痛みが和らぐことを実感。
みんな、ありがとうm(_ _)m
感謝、感謝の日でした。

明日は、ボンテン出勤。
そして、エッセンスの発送(お二人さま)
19時からは、セッション(お一人さま)

明後日は、のんちゃんと恵子の連弾のコンサートを聴きに!
すっごく楽しみにしているよ。
のんちゃん、恵子頑張ってね♪

今日の予定(7月28日)

★ボンテン出勤

★遠隔ヒーリング

★週末ライブのための暗譜

これからのコンサート企画

私のこれからのコンサート計画は、

●10月4日(日)満月のキャンドルナイトコンサート(ちいさなホームコンサートにしたい)
飯塚のGENKIカフェからコンサートの依頼がきてるから、そこでやるか
どこか、だれかの家の居間のような小さな場所でやりたいと思います。

●10月23〜24日(金〜土)地球愛まつり(阿蘇アスペクタ)
去年、福岡タワーの下でやったお祭りに今年もでることになりました。
また、順子に伴奏お願いしたけど、24日から25日にかけて、お休みできる人は
この機会に、阿蘇にお泊まりしたらどうかな〜?
プチ・旅行ということで、順子はとっても乗り気でした(笑)。
私は、打ち上げとかあるかもしれないけれど、プチ・旅行のみんなに
合流できると思います。考えてみてね!

●11月15日(日)いのちのコンサート(仮タイトル)
10月25日に計画していた警固神社での、二胡の今井さんとのコンサートが
企画メンバーたちとの意見のちがいで、キャンセルになった。
恵子ごめんね!
その変わりにと言っては何だけど、今井さんとのジョイントコンサートを
11月15日(日)の午後に、飯塚の「いおり」という施設
(個人所有のちいさなホールスペース)で、「いのち」をテーマにしたコンサートを
やろうと思います。ピアノあり。
今井さんは、恵子と一緒にやりたいと思うのだけど、恵子の予定はどうだろう?

●1月11日(月)ニューイヤーコンサート 
クリスマスコンサートが今年は、難しそうなので、ニューイヤーコンサートを。
音の泉のみんなとやれたらと思います。
成人式の日なので、若者に贈る歌などプログラムに入れてはどうでしょう?
場所をどこにするかも考えなくては!
参加出来る人は、教えてください♪ 

●2月14日(日)バレンタインコンサート
この日満月なんだよね。とびきり素敵なコンサートを企画したいです。
ライヴ感覚で、ラブソングをたくさん歌えたらと思います。
場所は、ちょっとこだわりたいです。まだ、なんにも浮かんでこないけどね。 
                                

クリスマスコンサート→ニューイヤーコンサート


今年、夏のボランティアコンサートが終わったら、
早めにクリスマスコンサートの練習にとりかかりたいな〜と思っていました。

音の泉のメンバーを誘って、クリスマスコンサートをする気満々だったんだけど。。。
12月5日(日)に大名のカトリック教会でのクリスマスコンサートがきまりました。
これは、最近、恵子の紹介でレッスンを受け始めた、エリザベート音大のベル先生の
生徒さんたちのコンサートです。私も出ることになりました。
コンサートまで4〜5回ほどのレッスンで、本番に望むので、そうとう頑張らないと
いけないと思います。

それで、12月に他のコンサート(フルで歌うような)が入ったら、
とても大変になると感じたのです。
なので、12月のクリスマスではなくて、
1月にニューイヤーコンサートを企画したいな〜と思っています。

出れる人は、早めに教えてくださいね。
8月がおわったら、打ち合わせしたいです。
1月11日(月・祝)にやりたいと思っています。
場所もどこにするか良い案があったら、知らせてください。

音の泉ボランティアコンサート(8月20日)




音の泉のボランティアコンサート8月20日(木)学童の生徒さんたち80名のために。。。
中井市民センター 多目的ホール 午後1時会場 1時半開演 2時半終演予定

今日、リクエストもらったんだけど、やっぱりジブリや久石さんの曲、
コブクロの「さくら」GREEEENの「キセキ」とかがいいということだった。
「さくら」や「キセキ」小学生にも人気なんだね〜。
だけど、これは、私たちがやるのは、ちょっとむずしいかもね。
愛ちゃんが歌ってくれたらいいけどな〜。

それから、私のヴォラーレだけど、みんなが歌える曲、たとえば、
ゲド戦記の「時の歌」とか「テルーの歌」とかにしたほうがいいように思ってきた。。。
愛ちゃんの「オーソレミオ」も「世界に一つだけの花」のソロとか「さくら」や「キセキ」が歌えたら、
そのほうがいいんじゃないかな〜って気がしてきたけど、みんなはどう思う?
曲がきまったら、歌詞カードつくるから、教えてくださいとのことだった。

ごく親しい友人へのメッセージブログ




とても、プライベートなこのブログ
コンサートのことなんかで、みんなに一斉にメールしたりするのがとっても大変な私だから、
そして、ワークの企画の連絡とかも複数人にするのも、とても苦手な私だから、
このブログにみんなへの連絡事項とか書いたりします。

それから、体調のことや、どんな仕事やってるかとか、忙しいかとか、
気遣ってくれる友人のために、自分のことや連絡したいこと、書いていきます。

メールじゃなくても、コメントで、お返事くれるとたすかります。
なぜなら、私の携帯から送ると文字化けになったりして、とっても大変なんです。
なので、どうぞ、よろしく(*^_^*)

熊本コンサート・珍旅行♪




熊本に行くとき、動かなくなったKちゃんの車、帰ってきたら動きました。
びっくり!!! きっと、雨に濡れたのが原因だったんだね。
あのまま、乗っていってたら、高速とかで、動かなくなってたんだと思う。
だから、本当にあれで、良かったのかも。
それにしても、Pちゃんが一緒にいくことになってなかったら、
私たち、熊本にたどり着いてなかったし、コンサートも出来なかったと思う。
Pちゃん本当にありがとう!
帰りも帰りで、雨のため、予定変更、ラジオをおやすみするはめになった。。。
本当に、いろんなことがあった(^^;)珍旅行だった。

コンサートは、とてもアットホームな雰囲気で、素敵だった。
リクエスト曲も歌えて、本当によかったと思う。
エラールの記念すべきイベントに参加できて、幸せでした。
ありがとうm(_ _)m

凄い雨!



バスの窓から撮った写真。。。

全くわかんない写真だと思うけど、とにかく凄かった!!!

バイパスでも、のろのろ運転、車は半分水につかっていた。

道路は川になって、小さな川は溢れそう。

大きな川も凄い水位になってました。


明日は、熊本!

そろそろ雨をやめてくださいと、天の龍にお願いするしかない(苦笑)。




今日の予定(7月24日)

★エッセンスの発送

★コンサート練習

★仕事の電話

★メールの返信・・・たくさんある(T_T)

iPhoneのヴォイスメールって、どのくらいの時間録音できるのかな?
でも、移動中のバスの中とかで、メール返信の仕事をしてるので
ヴォイスメールでの返信は、バスの中ではむりだしな〜。
なにか、良い方法はないもんだろうか?

携帯からのメールは、私にとっては、けっこう大変。
でも、パソコンを持ち歩くわけにもいかないし・・・。

あ〜、もっと事務的処理がバリバリできるようになれたらな〜。

最後の練習





明日は、熊本のコンサート。
今日は、最後の練習。
どれも好きな曲。。。

最近、歌うとき、またいろんなことを感じています。
この歌は、このチャクラにより響くとか
そんな変なことです(笑)。
いろんなことに、気づけることは、幸せです。

コンサートが近づくと、
日常生活がちゃんと出来なくなるのが悩みです。。。
まあ、毎度のことですが。

音楽の世界としか、アクセスできなくなる。
というか、すべてが、音楽の世界になってしまう(爆)。

本当は、コンサート前じゃなくても
毎日そうなりそうになるけど、
子どもがいたり、ご飯つくったり、
出勤したりしないといけないんで、
何とか、一生懸命、
普通の生活をするために
頑張っています。

みんなは、どうなんだろうか???


昨日は、田川美術館での
タッチケア(ベビーマッサージ)と歌とのワークの
話を頂いて、打ち合わせをしました。
とても、よかった。
自分の仕事のひとつのテーマは「命」ですが、
「子ども」のための「親子」のための歌も
私にとっては、とても大切なものなんです。
そのお話を頂いたことが、とっても嬉しかったです。

なにかまた、広がっていきそうです♪

今日の予定(7月23日)

★エッセンス作り

★留守電とメールの返事

★ヴォイスヒーリング・ワーク(飯塚)

★9月のボランティア・ワークの打ち合わせ

★暗譜

昨日の夜から、再びダウン(T_T)
身体が疲れすぎてついていってません。。。
KOくんの野球の試合の応援で体力使い果たしたんだな。
お風呂に入って調整してみるけど
どうやったら、復活するのかな〜(-_-)

中3の夏の終わり


中学生最後の夏の大会が終わった。

悔し涙の後の河畔での語らい。

優しい夕暮れの始まり。。。



お疲れさま(*^_^*)

新月&日食の日の

思い出に残る一日。。。




覚え書き




★体調がもどったら
エッセンスをつくる。
3名さま(Tさん親子、Mさん)

★8月のコンサートのリクエスト曲を確認。

★レッスン変更の連絡


*なんだか、今夜はねむれそうにない*



疲れたちゃん!




午後になったら、とっても疲れてきて
暗譜に挑戦しようと思いつつも・・・
爆睡してしまいました(-_-)

久々のお休みだったからかな〜?
ゆっくり休むことなかったからな〜。
新月前は、眠たくなるしね。

また、今から暗譜がんばるぞ!

明日は、娘とランチです。
いろいろとお互いのことを話ながら、
ランチするのは楽しい時間。

22日の新月&日食の日は、
息子の野球の試合。
どんな試合になるんだろうな〜?
よりによって、その日に試合だなんて。。。
まあ、凄い試合になるでしょう(笑)

熊本にいっしょに行くJunkoは、
風邪で倒れたんだって・・・
「Jinko大丈夫???
早く元気になってね
そして、楽しもうね〜♪」
私たち、
もう一回くらい合わせないとね〜(笑)
いつにする???


今日は、とってもきつかった。。。
涙が出たrenaでした(T_T)