ビックリ仰天の体験と今後のコンサート

昨日、網野杏子ちゃんの詩の朗読ライブでした。
junkoのピアノでうたったのですが
歌っている最中、目の前に光る人が。。。
杏子ちゃんのお父さん現る!
で、びっくり仰天。
泣きそうになるし、頭真っ白で、歌詞は飛ぶし。。。
すごすぎる体験でした。

こんなこと、今からも起こるのだろうか???
もし、そうだったら、本番いきなりではなく
前もってしらせて欲しいです。

今からは、どんなことが起こっても、しっかりと歌うことが
できないといけないということを私に教えてくれたのかな?
。。。という気もしています。

最近、仕事でも、封印している自分の不思議ちゃんキャラを駆使して、
セッションをすることが必要になってきたのかもと思うときがあります。
新しい自分のポジションというか、生き方を問われたような日でした。。。



それから、これからの私のコンサートについて
少し変更があるので、こちらもお知らせしておきます。

●10月の愛地球まつり
延期が決まったようです。
来年の5月の予定です。
スケールが大きくなったので、
準備の時間が十分に必要だと感じたとのことです。
昨日、junkoとその話をしてきたばかりですが、
今回の10月の阿蘇アスペクタでのライブは無しで、
また、5月にということになりました。
よろしくお願いします。

それから、
実はこの同じ日に、母のたぶん最後の展示会(生徒さんといっしょのです)が
飯塚であって、24日か25日に、歌ってほしいと言われていました。
日にちが重なってるから、どうしようかな〜と思っていましたが、
母のために歌えそうです。
junkoせっかくお休みとったのに、ごめんなさい。
この時、junkoにお願いして、キーボードをいれるか
カラオケに初挑戦するか、悩み中。

●11月に二胡の今井さんとのコンサートを計画しましたが、
恵子が無理だということと、
今井さんも前回のご縁で、恵子と一緒にやれたら・・・と
お話されていたので、また日にちを改めて、
恵子が一緒に出れるときを考えたいな〜と思っています。
ゆっくりと計画して、来年になるかも。。。
恵子、来年の春頃までの、スケジュールがわかったら教えてね。

●それから、母の調子がいまいちで、ベル先生のレッスンに
行けてないので、もしかしたら12月のベル先生の生徒さんの
コンサートには、でなくなるかもしれません。
残念ですが、ゆっくりやりたいと思います。

その他のコンサートは、ヴォイスヒーリングの生徒さんたちが1曲でも歌える、
無料のクリスマスコンサートがやれたらと考えているので、
出前コンサートではなく、お客さんに来ていただく
ボランティアコンサートができないかな〜と思っています。
福岡と飯塚の二カ所になると思いますが。。。
日にちは、11月か12月かな???
11月か12月で開いている土日を考えたいので、
お手伝いしていただけるかたは、
連絡ください。

ということで、いきなりのボランティアコンサート。。。(笑)
また、みなさんの、練習と本番が可能な11月〜12月までの
スケジュールを知らせてもらえると助かります。


以上、とりいそぎ、連絡まで。。。





楽しかったボランティアコンサート♪

コンサートお疲れさまでした。


想像を絶する子供たちのパワーだったね(笑)
でも、子供らしい子供たちだったよね〜。

そして、楽しかった!!!
私たちもとっても楽しんだよね!

ポニョは大人気だったね。
愛ちゃんとまりちゃんに感謝♪

泣きそうになったシーンもあったけど
よくみんながんばりました。

この年になると、涙もろくなっていかんね。

恵子が一緒じゃなかったのが
とても残念だけど、次回はぜひ!

ところで、月1回の練習会いつにする???
愛ちゃん、のんちゃん、みゆきちゃん、恵子の
絣まつりが終わってからかな?


*******

今日のれなは、
コンサートが終わって、無事南小倉駅にいけたんだけど
田川後藤寺行きの列車にのったつもりが門司港行きだった!!!
しかも、終点の門司港につくまでわからなかった。。。
それから、すぐ折尾行きの列車に乗り換えたけど
18時からのセッションが18時半からになりました。

セッションは、とてもいいセッションになりました。
今日は、新月だし、ぴったりな内容でした。

それにしても、すごい一日だった。。。
充実した、楽しい一日でした。

今からメール返信の仕事にとりかかります。

*****

<明日の予定>

●エッセンスの発送
●ボンテン出勤
●夜中は引っ越し!




ボランティアコンサートについて

お盆でいろんなところがお休みなはずなのに、
なぜか、メール返信とかが、いっぱいになってます。
かといって、電話も大変だしね〜。
しゃべると、文字になって返信してくれるような機能が欲しい。。。

苦手な事務処理が激務のわりには、
私のくらくらは、少しずつ治ってきています。
この調子で頑張ります。

歌の練習は、まったく進んでいないのですが、
今日は、気分転換に、ちょっと出かけてみようかと思います。
本や楽譜を見にいってみようと思います。

音の泉のプログラムいろいろ考えたけど
以前みんなで組んだものでいいように思いました。
●アイネクライネ(連弾)
●大きな古時計(コーラス)
●ポニョ(コーラス)
●君をのせて(みゆきちゃん)
●ミッキー(連弾)
●空も飛べるはず(コーラス)
●ビリーブ(コーラス)
●アルプス(ゲーム)
●オーソレミオ(愛ちゃん)
●ネッラファンタジア(れな)
●手紙(コーラス)

どうかな?
よかったら、これでいきましょう。

それから、当日は12時から音だしができるそうです。
12時に音だしできるように行こうね。
待ち合わせの時間は、次回の練習の時に決めましょう。
順子大変だけど、大丈夫かな?
会場は、やっぱり靴のまま入れるところじゃなかった(笑)
なので、室内履きを各自準備してください。
着るものは、明るい感じのものを。。
どこかに、白がはいってたらという話をしたけど
それが、できる人はやって、できなかったら
できなくてもいいと思います。
車出しと、誰の車にのるかは、のんちゃんに聞きました。
ありがとう。
ではでは、みなさん、どうぞよろしく!

前回の練習の時、自分たちで大泣き!だったらしいけど。。。
本番は笑顔で頑張りましょう(笑)
私は、ポニョを歌う時、どうも自分のことを考えてしまい、
ちょっと歌いにくいです(爆)

ではでは、のんちゃん、ブログ読めない人に転送お願いします。
いつも、ありがとう!


<今日の予定>
●エッセンスの発送
●歌の練習と暗譜
●お買い物
●引っ越しはお休み!

今日のれな。。。引っ越しの続きと練習




この数日、地震や台風の波動をうけてか、クラクラ状態です。
こういうときは、BachのレスキューやコルテのRQ7やFESのYES、パシフィックのバランサーが役に立ちます。
すべて、フラワーエッセンスですが、お薬をつかえない体質の私には、本当になくては、ならないものです。
災害地で、悲しみやショックのため、バランスを崩した人、苦しんでいる人には、とくにバランサーやRQ7がおすすめです。
私が、飲んでバランスを取り戻すことが、現地の人のバランスを取り戻すことにもつながればという思いで自分の治療に取り組んでいます。

今日から、4日間お休みですが、その間に引っ越しと、ボランティアコンサートの最終の詰めと準備と練習、そして、自分のレッスンのための暗譜と練習、エッセンスの発送やメール返信などの仕事をこなさないといけません(汗)。
大変な時にこそ、いつもいつも、お試しがやってきます。

夜、食事をすると、あっと言う間に眠たくなってしまいます(爆)。
たぶん脾臓がよくないな〜と感じています。(食べたらすぐに眠くなる)
やらないといけないことが、たくさんある時には、たぶん、食べない方がいいんだな〜と感じます。
特に、夜はね(笑)
朝も昼も、私は、全然食べなくても平気だと思うんだけど、
この3次元に生きるためには、食事してたほうがいいです。
あまりにも、浮きすぎますから(笑)

効率のよい片付けや引っ越し方法を考えださなくては.....
となかんとか言わないで、やるっきゃないんだけどね〜。
そして、私にとって、今一番の問題は、やっぱり2曲の新曲の暗譜です。
あ〜、学生の頃は、暗譜に悩むなんてこと、全くなかったのにね〜。
この老化した脳を、なんとかしなくては。。。
それか、イタリア人だったころの自分を思い出すしかないかも(爆)。

のんちゃん、前回の練習の報告ありがとう!
来週の音の泉の練習の日、
私は、じつは、音の泉の練習の後、15時から赤坂でベル先生のレッスンがあります。
ぎりぎりまで、音の泉の練習に参加するけど、のんちゃんとの合わせは、
このときしかチャンスがないのよね。頑張ります。
以前の練習の時、録音してもらっててよかった!でも、あのMDをさがすのも大変な状態です(笑)
嗚呼、のんちゃんとの合わせだけでなく、みんなとの合わせもこの時しかなかった。。。
とにかく、頑張ります。その日の私は、どんな私なんだろう?

音の泉の練習は、コンサート依頼がなくても、月1回の定例練習をやった方がいいかもね。
そのことも、今度考えよう。
今回のコンサートの確認事項は、今、連絡とってるので、お返事がきたら、またお知らせします。
プログラムも、引っ越しに疲れたら、気分転換に考えて、またアップしてみますね。

<今日の予定>
★引っ越し
★エッセンスの発送(4名さま)
★junkoに楽譜を送る
★引っ越しのあいまにプログラムを考える
★メール返信

ドジな怪我しました(T_T)

今日、朝ご飯作ってるとき、包丁で左手の人差し指の爪を
縦半分切り落としてしましました(泣)。
なんだか、このところ、あんまり目が見えてないな〜って感じだったこともあるのかな。
そうとう痛かったです。。。なかなか血もとまりませんでした(恐)
メッセージは、きっと「目覚めなさい」だな。。。

満月直後ですから、最悪のタイミングです。
治療は、アーニカのレメディとカレンドラのクリームです。
常に、自分が実験台なんて、凄すぎます。

それより、どうしたら、こんな怪我できるのか教えてほしいです。
普通の爪になるのに、どのくらいかかるのかな〜。
ピアニストじゃなくてよかった♪

それから、10日の音の泉の練習に行けなくなりました。
ごめんなさい。
その日、息子の家庭訪問と重なってました。
実は、まだ学校があってるときに
三者懇談を知らなくてか忘れるかして
私は、すっぽかしてしまったので、今回ははずさないように
と先生も思われたんだと思いますが(笑)、
先日、先生から確認の電話があって、思い出しました。。。
先生も大変だよね〜。
本当に申し訳ない親だと思っています(-_-)

それから、セッションも2件入ってました。
みごとブッキングの日でした。
申し訳ありません。
でも、私がいなくても、練習は全然平気だよね〜。
また、なにか変わったことがあったら連絡してください。

楽しい練習に出席できないのと
順子にと預かってきた楽譜とおみやげを
わけあって、まだ渡してないので、明日送りますね。

それから、順子にまだ言うの忘れてたけど
私のソロはネッラになったんだよね。
伴奏は、ヴォラーレの変わりということで
順子にお願いしてもいいのかな???
よろしくお願いしますm(_ _)m

私の体調は、おかげさまでずいぶん良くなってきています。
満月のヒーリングで自分自身、ずいぶん癒されました。
あと、ひといきって感じかな?
日常生活には、全然問題ないんですが、
引っ越しする体力にまで回復するには、もう少しかな?
みんなは、元気ですか?

明日のれなは
息子の紅白戦と引退会で
学校で野球の試合を観て
そのあとお別れ会の食事に行く予定です。
食事は、焼き肉など食べ放題だそうで
肉の食べれない私は、大丈夫だろうかと
心配しています。


<明日の予定>
●野球の試合観戦
●お別れ会

★エッセンス発送(2名様)
★引っ越しのための買い物

覚え書き(8/5)

この数日、また、頭がクラクラになっています。。。
なんとかしたいです。

お仕事するのが、精一杯です。
やっぱりバランサーエッセンス飲むかな?

満月がちかいですね〜。

10日は、息子の家庭訪問!!!
まだ、引っ越しが完成していません(T_T)


★ボランティアコンサートのプログラムを伝える

★エッセンス作り(3名様)

★魔女っ子のお茶会の打ち合わせ(メール)

★満月瞑想会のお誘い

★ナチュラルメディスンの資料づくり